2013/08/19

Are you ready?*



~Menu~
ジェイミーのアップルパイ











長かった合計1か月の中国人母娘との同居、夏学期も本日をもって終了ーっ
いやぁ、疲れました!笑

試験後、すぐにアパートに帰りまして洗濯から始めました。
汚れ物置いてくのとか生理的に無理!なので早めにシャワー浴びて洗濯開始。
荷造りしながらお土産チェック。足りないものだけ買い足しに行き、なんとか全て揃えました。

荷物の中身はというと、持ってきたはいいが使わなかったもの、いらないものがほとんど。必要最低限のもの以外入ってません。服は夏物がまだ少し実家に残ってるし、母と兼用で着てるものも多いんです。何せ母は着たいものを着る主義。「趣味は良いのよ。でもそれは年を考えて。」と何度言い続けてる事か・・・
まぁ、見かけ若いので似合ってるんですけどね。でもね・・・。



階下に住む友達のジェイミーからアップルパイの差し入れ。最後の追い込み勉強のお供に頂きました◎
さすがカナダ人。1切れがとってもBIG笑








とにかく、買い物もする予定なので2週間分持っていく必要がない。基礎化粧品も母と同じだし。むしろどれだけ持参品を少なくしていくかがテーマ。帰りは食材で溢れるだろうから笑

荷造りと並行して軽食用にライ麦ベーグル作り。朝早いし、乗り換えにランチを挟んだ3時間が空いてるので持参。ぼったくり感満載の空港でご飯なんて嫌ですから笑


大きさが不揃いなのはわざとですよ笑
左2つは同じサイズでお迎えに来てくれる友人用。朝トーストし直してメープルクリームチーズサンドにします。
運転するからパンの方が食べやすいかなと思って。
右の小さいのは超早朝のごパン。大きいのは空港着いてからのごパン◎





8:05のフライトなので友人にお迎えを5:00前に頼んでいます(ありがたや)。
絶っっ対に寝坊なんて出来ないので目覚ましを時間差でセットし早めに就寝します。

ここ数週間、毎晩夢に出てきた日本。辛いことがあってももうちょっとで家族に会えると耐え、他人との暮らしにも口・耳・目を閉じて暮らしてきましたがそれもようやく終わり。

でも礼儀としてしっかり挨拶とお礼をしました。(当たり前!)お昼沢山ご馳走になったしね。お母さんの方は私の事を気に入ってくれてるらしく、旦那さんに見せたいから一緒に写真撮って!とツーショット笑

束の間のバカンスの始まり。準備はとっくに出来てるのよ!笑
里帰りレポート沢山しますね◎

だるま落としならぬベーグル落とし笑
ミシミシっと膨らんだのが分かる横割れ;;まぁ、スライスしちゃうから良いやっ


このベーグルで小麦粉と全粒粉のストックがなくなりました〇残ってたのが分量分きっかりだったの!ミラクル笑

2013/08/18

じゃが尽くしな日々*



~お品書き~
・カレーうどん半熟玉子付き











ストック食材の優等生にして定番のじゃがいも。
私も季節関係なく常にストックしてます。和であろうが洋であろうがメインにも副菜にもなる正に優等生です。

いつも肩が折れる!と内心毒づきながら大袋買い(安い)なのですが、まぁ、頑張らないと消費が大変。最後の方は絶対にしなびてます。ちゃんと日陰だし、新聞紙に包んでるし、芽チェックも欠かさないんですけどね;;



3食連続で食べたカレーの〆の食べ方はうどんで笑
最後のうどん玉と玉子で楽ちんお昼。実はこの時2時を回ってて空腹MAX!おかげで雑な盛り付けです苦笑






そんなしなびたじゃが芋を残してバカンスなんて行けないじゃないですか。でもご飯に+じゃが芋って毎日じゃ炭水化物過剰になるしどうしたものかと考えつつ、味噌汁やカレーに使ってきました。
そして最終的には、「主食にすれば良いのでは?」という考えに行きつき、朝などはお弁当を詰めてる最中にレンジスチーマーで蒸かし、ふかし芋に塩かマーガリンでおかずと食べる事もあれば、煮込み物をかけて本当にお米代わりに食しました。

じゃがいもってカロリーはお米の1/2だし、でんぷんのおかげでビタミンCの損壊低いしやっぱり優秀食材。お米も節約できてかなり助かりました笑
じゃがいもって冷凍すると水分出過ぎたり、モソモソしたりするからニョッキとか芋団子にしてからじゃないと冷凍したくないんです。でも、面倒だったり・・・笑
蒸して主食の方が早く消費できるし、楽だし、安上がりだし、これからじゃが芋主食DAYを設けようかな・・・



ぐるぐる混ぜて頂きます!
とろっちゅるっ!で美味!!










話は戻り、ほぼ毎日食した甲斐あって残りは小ぶりのもの2つとなりました。使い道はもう決めてたんです。

冷凍していた最後のミートソース、同じく最後の残り野菜ズッキーニ1/2、わけぎ2/3、半端クリームチーズと豆乳でポテトミートグラタンにしました。



ソースに対してじゃがとズッキーニと器が大きかったんですよね汗
なのでオーブン焼き状態になってしまいましたが・・・







気温が30度超える事もなくなったのでアツアツグラタンも問題ないのですよ笑
これで生鮮食品はすべて使い切り(にんにくだけ残ってますが)、冷凍庫もスムージー用の果物と非常時用冷凍ご飯などだけとなりました。

計算に計算を重ねてきた食材消費。乾燥豆類・常備しているトマト缶・コーンクリーム缶・シーチキン、春雨などを残し、日本の食材・インスタント類は使い切り見事に任務達成◎月$100生活でも意外と貯めこんでるものなんですね(ただ単にケチってチビチビ消費してるから)笑

あ、ちなみに試験日の明日のご飯は、冷凍していた最後の鮭の切り身・梅干し・冷凍ご飯・最後のインスタントみそ汁となり、お昼はまたまた冷凍していた白玉とあんこでぜんざいになる予定です!笑いいんです。美味しいご飯が日本で私を待ってるから◎

さぁ、明日の朝9:00からの試験に備え、最後の追い込み入ります!




2013/08/17

ぎりぎり*


~Menu~
・残り野菜カレー
・米粉ベーグル
・もやしとわかめのナムル










お天気崩れ気味。
気温も下がり気を付けないと風邪ひいちゃいそうです。

昨日ようやくEチケットやESTA(アメリカ経由の旅行者が必ず申請しなきゃいけないもの)の控えをコピーしたり、旅行保険の申し込みを済ませたり、9月分の家賃の引き出しなど雑用を済ませました。プリンター持ってないから学校行かなきゃいけないし、土日はさんで月曜が試験でそのあと荷造りになると思うので色々とギリギリな準備;;

8:30だと思ってたフライトが8:05だったり、冷や汗な場面もあったので入念な事前確認は大切だ~と実感。

一方日本の家族も事前準備に盛り上がってます笑
母は色々あり今年の夏は働きに出ず、家にいます。なので大掃除決行中。もうシンプルに暮らしたいそうで、いらないもの使わないもの、使用頻度が低いものは全て処分してるそう。私が帰るまでには終わらせる!と汗だくで頑張ってるそうです笑


圧力鍋で煮た残り野菜カレー!玉ねぎの代わりにわけぎを1束半、ズッキーニ、じゃが芋、人参、にんにくと豚肩で。
普段ラタトゥイユとかスープの残りをカレーにリメイクが多いからカレーを目的に作ったのは久しぶり◎
野菜が溶けてとっろとろで美味だったぁ~





父は魚に飢える私に新鮮な物を食べさせるべく釣り旅行に出かけたそうです。ただ、釣りがしたいだけなのでは・・・?笑
一方、私が帰国した5日後にスイス旅行を控えてる弟。なんとスピード違反で捕まり罰金5万、免停30日、講習参加という不運に見舞われたそう。
まぁ、自業自得だし人身事故起こすより良いのですが、バイク通勤の癖に免停とかどうするの?って感じですねぇ~。しかも5万ってそれで韓国行けちゃうんですけど??

若いし、男の子だから飛ばすのは分かるけど・・・だからあれだけ安全運転で、交通規則守りなさいって言ったのに。私も運転はしないけど、改めて交通ルールには気を付けようと思います。

2013/08/16

1945/8/15*




"What do you see in this World?"
2013/8/15


彼らの目にこの世界はどう映るだろうか。











昨日は68回目の終戦記念日。

私は戦争を知らない。
私の両親も戦争を知らない。

でも子供の頃、この時期に放映される戦争映画をどんなに嫌がっても「観なきゃいけない」と言って強制的に私たち姉弟をテレビの前に座らせた母。

恐かった。
痛かった。
悲しかった。

でも今ならわかる。母の伝えたかった事。
戦争の無い、戦争を放棄した時代に生まれた私たちだからこそ、平和のありがたみを知らない。
本当の悲惨を知らない。だからせめて忘れない。この時代は数え切れないほどの人の死と苦しみによって築かれたものだから。















でも、戦争は外の国で起こってる。
暴力も、争いも決してなくならない。

8月15日は過去を悔いる日。
苦しみと恐怖のさなか消えた命を偲ぶ日。
悲しみを抱えて日本を立て直した人々を敬う日。
2度と悲劇を繰り返さないと再度誓う日。
そして、本当の平和とは何だろうかと考える日。















8月15日は何度でもやってくる。
だから、何度でも繰り返し考える。
必要なら声を上げ、行動する。
未来の為に。

2013/08/15

Tシャツリメイク*




鏡が洗面所にしかないため生活感丸出しの写真・・・汗

紐もかがり縫いで仕上げました~








貧乏性・・・もとい、もったいない精神が高めの私。
物は貯めたくないけど捨てたり無駄にするのは大嫌い。
服もまたしかり。

特に日本にいた頃は買い物がストレス解消の1つ。
母と激安品を探すのが大好き。でも安いからとノリで買ってあまり出番がないものもしばしば。

でも嫌いではないからずっと取ってある事も多い。
今回はそんな洋服あるあるの代表であるTシャツをエプロンにリメイク。

ミシンさえあれば30分でできるのに、無駄に手縫いしなくてはならず、息抜きにチクチクしてたので完成まで異様に時間がかかりました。
タンスの肥やしとなるよりは良いでしょう。毎日自炊の私を支えてくれることを願いつつ・・・。

2013/08/14

片手間お土産調達*



~お品書き~
・とろとろ味噌汁
・あんかけ乾物の煮物
・きんぴらとクリチの米粉ベーグルサンド









なんだか季節は秋に向かっています。まぁ、当たり前なんですけど夏の終わりがあからさまに見えると何だか憂鬱です・・・。

さて、里帰りを間近に控え、お土産を調達しなければと思うのですが、何せここはど田舎。
名産といえば自然よねっていう場所です。お土産になるようなものがない!


きんぴらにクリームチーズ!?
ベーグルサンド!?と思うかもしれませんが意外に合うんです笑
今回のベーグルは米粉も使ったのでお腹の中ではきんぴら丼◎








カナダといえばメープル・サーモンが日本人的イメージですが、メープルはケベック州だしサーモンもバカ高いし全員になんて無理。ワインが有名といえば有名ですが、売ってるところまで出向く時間はありません。だって前日まで試験ですもの・・・

はい困ったー汗
正直言いましてね、日本は本当になんでもあるんです。アクセサリーや雑貨を買おうにも日本のものが高品質・高デザイン・低価格の3拍子。100均の1つでもあればそれで事足りる国なんて日本ぐらいです。なので余計に困る。第一物価高いですから。消費税高いですから。



とろとろ味噌汁~
じゃがいも、わかめ、高野豆腐、オクラ、わけぎで具沢山なのです◎
食べるみそ汁とはこの事。








という旨を母に相談したところ、皆私が貧乏学生だと分かってるし、お金使われたら逆に困るだろうから身一つで帰っておいで。無事なら良いからと。

いや、ありがたい申し出だけどそうもいかないです・・・
あぁ、日本人気質が抜けきらない私。

まぁ、気持ちだけでもと思い軽いお菓子などを探す日々なのですがここでも問題。
まず、私がお菓子を買わないので何が美味しいのか分からない。
基本的にチップ系ばかりでサイズがどれもバリューパック並み。
せめてメープル味のお菓子と思っても極端に少ない。


半端な乾物大集合。
これでわかめ以外の乾物は使い切りました!
あ、春雨もあった;;

これ出汁効いてて美味い~
あんには生姜のすりおろしも入ってます◎






何かもう受け狙いでインド菓子にしちゃおうかなって感じです苦笑
色々悩んではいますが、授業も試験勉強もあるので本当に片手間。食品の買い物ついです。

はぁ、皆申し訳ないけど期待しないでね~と祈らざるを得ません;;



 やっぱ白皿は写りがきれい◎

2013/08/13

学ぶ苦しみ II*

学ぶ苦しみ I


「学ぶ」ということは「孤独」なのだ。

冷静に考えれば当たり前のことのように思う。テストは自分の学力を分かりやすいように数値化するために受けるものだし、学歴や資格も誰が見ても分かり易い「学びの結果」だ。

でも違う。私がここで述べてる学びはそういうものじゃない。

私は、今、この場所で、何を「命に刻みつけてるのだろう?」

学ぶことは本能だ。
人は学んで成長する。

学ぶことは武器だ。
人は学んで力を得る。

学ぶことは使命だ。
人は命を使って何かを為す。

私は心身ともに成長し、生き・生かす力を得て、それを使命として駆使する居場所をずっと探してる。昔からずっと孤独だった。年上と年下だとうまくいくのに、同年代とだけは話が合わず、グループに居ても自分が浮いてる気がした。陰で何て言われてるかわかったものじゃない。実際に裏切りも受けたし、いじめも受けた。大切な家族もいる。心配や応援をくれる知人・友人がいる。でもなぜだか寂しくて不安だった。贅沢な悩みだという事も、思春期という複雑な心理変化の中での一過性の悩みだったという事も頭では分かってる。それでも、思春期などとっくに過ぎた今でも、当時と同じような不安と寂しさと背中合わせだ。

人は怖い。際立つ才能や能力、特徴がない事がコンプレックスだった。それでもと努力し、得意なことはなるべく披露した。口ではすごいと言われるけど、目立ちたがり、空気が読めない、偉そうと陰で言われてる事を知っていた。出来ないとダサい、何で出来ないのと否定されることが、笑われることが、軽くみられることが怖かった。
人より出来ても、出来なくても、決して良い評価にならない。
人望がなく、前に立っても人がついてる事はなかった。陰に徹する事が出来るほど大人でも、我慢強くもなかったから、行動しては空回り、よく「イタイ」結果に終わった。

こんな子供時代だったから、誰よりもここに居て良いんだよ、居て欲しいのと偽りなく言われることに渇望していた。家族以外に理解してくれる人を探してた。あなたじゃなきゃ駄目なんだと言ってほしかった。望み望まれる居場所を何よりも欲していた。そして、それは日本ではないと根拠のない確信が昔からあった。

だから留学という選択は私の中では何ら不思議もなく、昔から言い続けてきたから家族も受け入れていた。にもかかわらず、カナダでの1年は途方もなく孤独で、一言で表すなら「試練」だった。
当たり前のことだけど、私は英語を話すのも書くのも読むのも下手だ。

こわい。怖い。恐い。

間違いも、勘違いも、取り残されるのも、馬鹿にされるのも、見下されるのも、いないものとして振る舞われるのも。
誰も私に完璧なんて望んでないのに。

こんな馬鹿みたいな疑心暗鬼、被害妄想に憑りつかれて授業以外引きこもった事もあった。
何しに来たのか、こんなものなのかと自問自答を繰り返しながら。

学ぶことが辛かった。
子どもを救いたいと思い救う術を学ぶ。でもそれは取り返しのつかなかった過去を学ぶこと。傷つけられた子ども達の最後を学ばなければならなかった。
そうして学ぶ中で自分を見失った。
「救う」事はここまで痛みを伴うのか。自分一人の孤独に打ち勝つことすらできないのに。

そして思った。
私は、この先もずっと1人でこんな思いをし続けなくてはいけないのかと。

そして気付いた。
私はこんなにも弱くて、簡単に壊れる事が出来るんだと。

2013/08/12

挨拶は全ての基本*

げんきにごあいさつ (木村裕一・しかけ絵本(12))
げんきにごあいさつ
木村裕一 , 田中四郎   

子どものころ読んだ絵本。
当たり前の事だけど、当たり前じゃない大事な事。












挨拶は人としての基本。礼儀の基本。コミュニケーションの基本。

挨拶ができるかできないか、お礼が言えるか言えないかでその人の品格が分かる。
どんなに成功しても、挨拶が出来ない人間は三流だと私は両親から躾けられました。

勉強が苦手でも、運動が苦手でも、きちんと挨拶をして礼儀を示せるならそれで良い。
人として1番大切なことが出来るならそれで良い。
昔から幾度となく言われてきました。いたずらをするより、挨拶が出来ないことの方が怒られました。

挨拶は全ての基本。
これが私にとっての当たり前で且つ最も大切なことに1つ。
でも最近、いえずっと前から不快に思ってる事があります。それは何度も登場する同居中の母娘の事。

もともとルームシェアを始めたのは、いくつかの概念に共通があった事と、同じ時期に引っ越し先を探してたからで、特別仲が良いとかそういうわけではありませんでした。
一緒に住み始めて、初めて知る概念の不一致にイライラしたり、年下だからとグッと我慢したり、文化が違うからと許容する努力をしてきました。

さすがに半年以上共に暮らすと諦めもつくので、目くじら立てる事もないのですが、未だに慣れないというか納得がいかないことが挨拶です。
挨拶絵本 (GOMI TARO WORK SHOP)こんなときってなんていう?―おうちのなかで (あいさつ絵本)
私は朝起きたら先に起きてる人に必ず「お早う」という家で育ちました。何ら不思議なことは無いと思うのです。今まで、友達のお家に泊まったり、修学旅行、友達との旅行でも朝起きたら皆で「お早う」と必ず言っていました。たとえ起きたのが昼近くでも、「お早う」。冒頭でも書いた通り、挨拶はコミュニケーションの基本。「お早う」から全てが始まると思います。

でも、同居中の母娘はしょっちゅう「言わない」。
大抵は私が先に起きてるので、キッチンやリビングで食事中の時に相手方が起きだしてきます。つまり、むこうがすでに起きてる私に対してお早うと声をかけるのが普通だと思うのです。

私は後から起きだしたときに、必ず2人にお早うといいます。お母さんは英語が喋れないので、私は挨拶だけでも中国語で話しかけます。私が言うと必ず返すけれど、向こうからいう事が極端に少ない。
同じ空間に居ても、背中に声をかける事がない。お母さんに至っては言葉の問題かと思いましたが、お早うくらい言えるし、私も中国語で話しかけるのだから中国語であいさつでも構わないと思います。でも言わない。忘れてるんじゃなくて「言わない」。
こんなときってなんていう?―おそとであそぼう (あいさつ絵本)GREETINGS

今朝も私が食事中にお母さんがお湯を沸かし始めました。
ずーっと無言。
私はだんだん不快になり、食事を終え、立ち上がって中国語でお早うといいました。そうしたら、ようやく「うん。」

「うん。」って何!?たしかに言葉が分からないんじゃ声もかけにくいだろうけど、それは大人としてないんじゃないの?と内心激怒。

でもルームメイトも私が声をかけないと挨拶しないし(特に眠くて機嫌が悪い時!)、1番ひどいと思ったのが、昼近くに起きだしてきた無言の彼女に「Good morning」とキッチンで言ったら「Good morningの時間じゃない。」と返されました。「じゃぁ、Hello!?」と少し嫌味を込めて返しましたが笑

何なのでしょう。中国ではお早うと挨拶する文化はないのかと聞いてみたこともあるのですが、あるとのこと。そうして、もう一つ。私の名前を呼ばないこと。半年以上暮らしてきて呼ばれたのは5回ほどです。

挨拶をしない。名前を呼び合わない。
たしかに、特別仲が良いわけでもありません。でも共同生活をする以上ある程度のマナーや尊敬が必要で、挨拶や名前を呼ぶことなしに「良好」な関係性は築けないと思います。
決して悪い人たちじゃないだけに、それが出来ないことがとても悲しくて残念です。

掃除が苦手でも良い。真逆の生活スタイルでも良い。
でも、挨拶だけはしようよ。
そう思うのは私の偏見なのでしょうか?自分の文化に固執しているのでしょうか?
そう問い続けてきましたが、未だに挨拶は全ての基本だという考えに間違いがあるとは思えません。国や文化が違えど、言葉が違えど、たった一言で意思疎通ができることもある。その代表例が挨拶です。

将来、子どもを持つという事があるかもしれない。そうしたらこう教えよう。
「言葉や文化が違っても、性別や年が違っても、どんな人にも挨拶とお礼が言える勇気とを持った、それを常識とした、すてきな人になってね。」

2013/08/11

酷暑*



~お品書き~
・人参と生姜の卵おじやコチュジャン風味











日本は連日酷暑で大変そうですね。
私も母から連日38度越えだとの悲鳴のメールが届きました。一方、こちらでは雨が降り、今日の最高気温は24度。急な気温の変化と昨日の試験疲れか私は朝から頭痛。



シアトルのダイソーで見つけた1人用土鍋。
久しぶりに出しました笑










思わずこんなものを取り出してしまいました苦笑 日本では誰も見たくないでしょうね;;


冷凍庫に1つだけ残ってた人参と生姜の炊き込みご飯を使ったので楽ちん。
少し味を足して隠し味にパルメザンチーズを少々。









乾燥してるから気温が30度でも日焼け防止のための長袖を着ていられるので、里帰りの際の服選びを気をつけないとなって感じです。こちらで必需品のパーカーなんて絶対に着れないでしょうから笑

熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね。


玉子もしっかり混ぜてフーフーしながら頂きました◎頭痛なんて吹き飛ばせ!

2013/08/10

Oh my*



~お弁当~
・ズッキーニとポテトのツナマヨ焼き
・ラディッシュとコーンの卵サラダ
・焼き鮭
・人参とブロッコリの芯のきんぴら
・玄米雑穀ご飯
・梅干し






Oh myというのは、あらまぁとか、信じられないとかそう言った時につぶやくのですが、私は今日連発しました笑

というのも今日は土曜日ですが期末考査があり、ルームメイトも同じクラスを取っているのですが私は集中して勉強したかったので先にアパートを出ました。いざ、試験。

でも教室に彼女の姿はなく、でも前にも別日に受けていたことがあるので今回もそれだろうと大して気にせず私は試験に集中。

残り物おかず満載!
調理?したのは鮭だけ笑
野菜もりもりおかずの和弁当が大好きなのです◎








へとへとで終え帰宅し、リビングにいた彼女に今日は何で来なかったの~?と軽く聞いたらまさかの静止。

「・・・え?」
「え?」
「今日、試験・・・?」
「えー!?」

忘れてたんかい!!
ていうか昨日明日だよねって話したじゃん!って感じでOh my連発。
先生が理解示して別日に受けれると良いねって感じです苦笑

にしても3時間の試験辛かった!残りの1教科も頑張ろう~;;



異国で食べる地味和弁当も中々おつです笑
閉まるの?って言うくらいギュウギュウ弁当が我が家の基本◎

2013/08/09

労わる努力*


~Menu~
・じゃがいも・オクラ・わかめの味噌汁
・ズッキーニとポテトのツナマヨオーブン焼き
・マリネ野菜の生春巻き
・ブロッコリ・コーン・卵のキノアサラダ
・シナモンレーズンベーグル






おはようございます〇
今朝はとてものんびり過ごしてます。昨日書いた通り、週4日は5:00起床1日勉強なので、最低でも週1は目覚ましをかけずに体が起きたいと思った時間に起きるようにしてます。昨日は今朝の朝ご飯の仕込みをして、お風呂入って、スキンケア(ピーリングとパック)して10:30前に爆睡!
「自分を労わる努力」本当に大切な事なんだってカナダに来て知りました。

よく自他ともに認めるほど「頑張ってる」時、もっと自分を大切にしてとか、たまには休んでとか声がかけられます。うん、わかった~と言って休めるほど、私は素直というか従順ではない;;

というか「私頑張ってる~」って自分に酔うのが好きで、それを褒められるのも大好きです。
一方、頑張らないと追い抜かれる、置いてかれる、駄目になるといった強迫観念のようなもので自分を追い込んでいた節もあります。努力をしていない時間が自己価値を下げるといった感じで不安なんですね。

もりもり朝ごはん。本当はご飯で和食にしようと思ってたんですが、昨日のお昼に作ったベーグルサンドを残してしまったので、パン食に変更。

まぁ、組み合わせはともかく野菜たっぷりのボリュームご飯◎肉は一切入ってないんですよ。魚肉はあるけど笑




私は元来底抜けに楽観的ではありませんが、悲観的でもなく、ポジティブ&ネガティブを均等に兼ね備えていると思っていました。が、こちらに来てからネガティブのほうが強く出てきた気がし、負の状況をうまくコントロールできなくなりました。

でも思い返してみると、元々気持ちの切り替えが下手&世渡り上手でもないので、意外と状況や人に振り回され、疲れて傷ついて終わるということが多かったことを自覚しました。ただ、病的に「落ちる」といったことは少なく、「倒れても立ち上がる根性を持った女」という自負があったのですが、それもこれも無償の愛を注いでくれる家族や心優しい知人たちに守られていたからだということもようやく理解。皆から離れ、ようやく「思ったほど強くなかった自分」と1人で対面する羽目となってしまいました苦笑


生春巻き
シャキシャキマリネとモチモチの皮が美味◎
キノアサラダはお弁当の残り。









心理学の授業で習った事ですが、ストレス処理が不得手な人の特徴のひとつに、自分を労わったりなどストレスを処理するアクションを起こさないというのがありました。私はここでドキッ笑

たとえば趣味に時間を充てたりなど、それをすれば気分が良くなることがわかっているのに実行せず、ずっとストレス下に身を置いてる。時間が出来たらとか、やらなきゃいけないこと全部終わってからじゃないと現実逃避だから結局楽しめないと言い訳してるんですね~

そんな調子で頑張っても結局うまくいかないんですよ。もともと欲張りの完璧主義者寄りで、どうせ取るなら100点、100点取れるなら次も100点。みたいに、自分の理想実現への欲望に限りがない笑
うまくできてもできなくても、まだまだ。こんなもんじゃない。もっともっと!と自分をプッシュしちゃう。


味噌汁美味い!
オクラは刻んだのでねっとりネバネバ~
ムチンで疲労回復。わかめでミネラルも補給!

半月切りのズッキーニとポテトを並べ、ツナ・ねぎ・マヨネーズを合わせたものをのっけただけ。
でも美味しい~





結果、ネガティブループに苦しむ羽目に苦笑

私の学科は、苦しむ子供と向き合う分野なだけに、まず自分を労わる事=セルフケアの大切さを推していますが、私はまずセルフケアがどれだけ大切か、良い事なのかと考えを変えるところから始めなきゃいけなかった。休むこと=怠惰という図式がどうしても離れなかったので、本当に自分を労われなかった(実は今も練習中;;)。

頑張れば、何でもできる。努力は裏切らない。
確かに事実です。私もそれで今までを乗り越えてきたし、努力できることは本当に素晴らしい事です。でも、私の場合、同時に虚しさ。寂しさを感じてきたことも事実。

大切な大切な命の時間。他者も自分も労わりながら、大切に使いたいと、使えるようになろうと思うこの頃です。


ポテトはホクホク。
ズッキーニはシャキトロ。
チーズ入れても美味だと思う!

2013/08/08

対策*



~お品書き~
・塩バター焼きおにぎり
・自家製カップグラタン
・豚肉と野菜のマリネ


作り置きが少なくて寂しめのお弁当;;






昨日蚊に襲来され3:00A.M.に起床。居なくなったと思ったら今朝も耳元であの嫌な羽音が鳴り、起こされました。でも目覚ましの鳴る2分前だったからいいけど、気持ちの良い目覚めではないですね。

さて、早いもので中国人母娘が舞い戻ってきて9日経ちました。もう流石に悟りまして、気を使わないで私も好き勝手やろうと開き直ることに。家にいると、一緒にお昼食べようと、私の分まで用意してくれるので食費が浮くし、普段の倹約生活では手が出ない食材が食べれたりするから得だと思うようにしてます。ルームメイトもお母さんの手前散らかすことなどないし、良い子にしてるので笑


お気に入りのお弁当箱。高校生の時から使ってます。母がお弁当箱好きで、買ってくれた和風1段弁当箱は使い心地抜群。










ただね・・・ご飯重いんです・・・。
前にも触れたけどものすごい油を使うし、全てが炒め物で、味付けもほとんど濃い口しょうゆ、砂糖、酢。ヘルシーさの欠片もありません。
かといって食べる量を控えると夕飯を取らない私はキツイ;;何やかんやと不便はあるものです。

そんなわけで自分の手料理をメインに食べるのが朝となり、まとめて作ったものの消費が遅く買い置き食材も傷む!と慌てる始末。どう考えても塩分摂りすぎだし、お通じにも影響が出てきたので、最低週4日は完全自炊にしよう。でもそんな事言えるわけないから学校に避難。
朝5:00に起き、お弁当・朝食・支度をし、7:30には家を出るに切り替えました。

最近はまってる塩バター焼きおにぎり。
フライパンで焼いてる間におかずと朝ごはんの用意をしてます。
時間も節約ね◎ちなみに中身は半端桜えびと鰹節とラデッシュの葉で作ったふりかけ。







私は朝時間をとても大切にしてるので、そこに他人がいたり、気を使わなきゃいけない状況はかなりのストレスなので、向こうが行動する間に全て終えようというわけです。

授業があってもなくても学校に行き、集中的に勉強時間も確保できるし、お弁当だから自分でコントロールできます◎今の所、良い感じ。残りの共同生活、これで乗り切りたいと思います◎


ベーグル弁当。
シナモンとレーズンのベーグルにクリームチーズをサンド。
添えはブロッコリ・キノア・コーン・卵のサラダ。外の木陰でのんびりお昼は癒されます◎

2013/08/06

ベーグル中*



~Menu~
シナモンレーズンベーグル










うふふ~///
ベーグルブーム真っ只中、どうやったら持ち合わせの道具で手際よく出来るか、こね時間、粉配分などなど研究してます〇

今まで焼いたときの悩みがクッキングシートが焼成後がっちり底にくっついてしまうこと。
はがすまで時間置けばよいのかな~とか、クッキングシートもしくは作業過程に問題が??など考え、調べの繰り返し。
原因の一つに、こね不足とあったので、こね時間を増やしてみました。


早朝&シナモン・ライ麦配合の記事なので暗い写真;;
ベーグルタワーはお約束。









今までは正直どれくらいこねればいいのか分からなかったので、レシピ通り、表面が滑らかになるまでで終わらせてたけど、今思うとそこまで滑らかでもなかったかも・・・

何はともあれ、しっかりこねていつも通りの成型。
が、今回は王道のシナモンレーズンベーグルにしてみたのです!

記事にシナモンを練り込んで、成型時にレーズンを巻き込みました。シナモンが飛び出したら焦げる事は分かっていたので自分なりに気を付けて巻き込み。















ケトリング後15分焼成すると、しっかり膨らんだことが分かる真ん丸ベーグルが出てきました◎
ベーグルはパンの中でも扱いやすいって本当なんだな~。超初心者の癖に失敗はしてないもの。

しっかりこねたおかげか、今までより膨らんで弾力も上がった!



シナモンは冷え性防止、レーズンはビタミンミネラルたっぷりで女性の味方の最強コンビ◎
昔はシナモンもレーズンも嫌いだったけど、カナダ来て食べれるようになりました。大人になったのかな笑

粉のストックですが、ライ麦はたっぷりあるけど、全粒粉・薄力粉があと少し。
買い足そうかどうしようか・・・迷いますっ;;
でももう里帰りまで3週間切ってるし、このまま突っ走るかなぁ。


断面はこんな感じ。
レーズンの糖分が溶けて染みた辺りが特に美味しい!






シナモンの良い香りはおまけ◎
トーストし直して、クリームチーズ(これがやりたかったの!)を塗って学校に持っていきました。





2013/08/05

アジア圏ご飯*



~お品書き~
・中華風コーンスープ
・煮物
・中華風マリネ
・韓国風もやしとわかめのナムル
・焼き鮭
・人参と生姜のコチュジャン炊き込みご飯






日本って本当に食べ物に対する許容量広いし、オープンですよね。
共同生活中の中国人母娘の食卓は絶対に中華料理しか並びません。パンとか、イタリアン風とか、ほかの国の料理を自国流にアレンジしたものとかもない。そう考えると、家庭の定番料理にグラタンとかカレー、ハンバーグとかもはいってる日本っておもしろいなぁって思います。

そんな私の料理も結構無国籍。特に嫌いなものもないですし、和食ベースに各国の良い所を取り入れてる感じ。てなわけで、今朝のご飯はバラバラだけどアジア圏に集中した感じと相成りました。



オレンジ色が多いアジアンプレート。
野菜たーっぷりで美容・健康要素◎










最近忙しかったのとストック食材消費で、しっかり献立じゃなかったので久しぶりに大好きなもりもりプレートです。煮物と常備菜は前夜に作っておいたので、スープ煮てる間に鮭焼いて、冷凍してたご飯解凍しただけ。やっぱりしっかり献立は見ても食べても楽しい◎


マリネは大根、人参、いか、ラディッシュ。
 もやしとわかめのナムルはにんにく効かせてます。
冷凍してた鮭の切り身。日本帰ったら新鮮な物いーっぱい食べよう!

大好きな卵入りコーンスープ。一気飲み~
煮物は大根、人参、車麩、高野豆腐と豚肉。あっさり味付け。