2013/09/27

パンク週間*


~Menu~
・9品目野菜スープ
・かぼちゃとキノアのサラダ
・ローストチキン
・豆乳ベーグル









別にパンクミュージックが好きなわけではありません笑
予定がありすぎてパンク状態だったのです;;

始まりは魔の3日間。課題〆切、授業、バイト、実習説明会、勉強会引っ越しと1時間単位で変わる予定に必死に食らいついた結果、水曜の夜10:30、帰宅してそのままベッドに倒れ込みました苦笑なんとか起き上がりコンタクト取って、化粧だけ落としてそのまま就寝。いやはや、ハードな3日間でした~汗



スープに使おうと思ってたけど気が変わってマッシュにしたカボチャ。冷凍してたキノアと胡麻、粉チーズを混ぜてプチプチサラダ。









木曜の昨日もバイトと引っ越し作業こなして、洗濯して、ご飯の作り置きしてたんです。このタイミングでお米を食べきってしまいました・・・とりあえずうどんとじゃが芋食べて~、ベーグル焼いて~、フルーツグラノーラ食べて~っていう感じで乗り切ってます笑
冷凍してたご飯はお弁当用なので家ご飯にはできない;;



水の代わりに豆乳を使ってみたらもっちもちの仕上がりに!ライ麦:薄力粉:全粒粉が2:2:1の割合なので茶色系&お腹にたまる系。









今日の午後は初めての実習があります。中学生の子供たちと遊ぶ予定ですが、ドキドキ◎
帰宅後はご飯作り置きと掃除の続きですね~

引っ越し先にはオーブンが無いので、オーブントースターを買うまでは焼き物系ができないから、ベーグルやフルグラを大目に焼いておかなきゃなのです。焼いてる間は課題を片付けます笑


まとめて作って冷凍してたローストチキン。圧力鍋で煮てから焼くのでしっとりで美味◎

スープはじゃが芋、人参、ズッキーニ、パプリカ、わけぎ、ミニ玉ねぎ、生姜、にんにく、と出汁用のハム。野菜が甘くて美味しい!

2013/09/26

愛しき橙色*



~お弁当~
・玉子焼き
・豆腐ハンバーグ
・かぼちゃの煮物
・茄子と鶏軟骨の味噌炒め
・雑穀玄米ひじき煮のせ







すっかり秋空が広がるカナダ。雨期の気配もすぐそこだなぁ。最近は7時には暗くなり、朝も暗くて朝ごはんの写真撮るの大変です;;まぁ11月にはサマータイムが終わるから1時間ずれるんですけどね。
さて、秋といえば食欲・芸術・スポーツ・読書と色々な楽しみがありますね。
私は秋の味覚が大好き!秋野菜って根菜物が多いでしょう?根菜LOVEの私はいつもウキウキです。まぁ、でもこちらでは私の大っ好きなゴボウやレンコンが手に入らず・・・泣
時々さつま芋は買えますが高いので贅沢品。

唯一かぼちゃは年中売ってます。重いので滅多に買えませんが;;それに煮物とかにすると丸々1個ぺろりと食べれちゃうくらい大好きなので結局高くつくんですよねぇ。
でも秋は500gで98セントになります。(普段は1.28ドル)ずっーと待ってたんですけど、この間ようやく98セントになりました!やったぁと思って買ったら次の週には何と特価で66セントに!!もちろん、もう一玉買いましたよ!だって切らなければすごく日持ちするし!この値段は中々ないんです。もう1.2玉買っておこうかな??笑

それにかぼちゃはカロテンをはじめとしたビタミンが豊富で最高の美容食材。冬至に食べれば風邪をひかないと言われるほどの栄養価ですからね~◎

そんな私の愛しいかぼちゃ、早速1玉使いました。今まで使っていた安い切れ味の悪ーい包丁からちょっとグレードアップした包丁(それでもセール品)に買い換えたので、固いかぼちゃも楽々に切り分けられました。



鶏肉を茹でた汁を出汁に。
コラーゲンの固まり!










もちろん、ずっと食べたかった煮物に。お弁当に使えるよう小分けして冷凍しましたよ~
あと、かぼちゃのわたにも栄養がたっぷりなんだそうです。種だけとって、グラタンを作った時に余った半端な具と豆乳を加えてスープにしました。

忙しい毎日、美味しいご飯で乗り切ります◎

2013/09/25

Jam*


~Menu~
・ぶどうジャム











アパートの目の前には大きな木が何本も生えていて外側から見られないのがお気に入りでした。がしかし、目の前に新しいアパートが建設され始めて早数か月。完成が近づいたからなのか、とうとう伐採が始まりました;;















窓の外を見れば他人の生活が見えてしまうという悲しさ・・・
実家の裏は山だったので、そういう状況には慣れてないんです。なので落ち着かない。とはいえもうすぐ出ていくんですけどね苦笑















さて、私の大好物スムージー。基本はバナナと豆乳に苺やぶどう、そしてヨーグルトを加えます。なので苺・ぶどうは安い時に買い冷凍保存してますが・・・

寒い。
里帰り前は毎日飲んでいたのに、今は飲む気にもならない。でも冷凍庫には大袋一杯のぶどうと苺。引っ越しまで時間もないし・・・と考えた末、ぶどうジャムを作ってみる事に。

凍ったぶどうはさっと洗ってへたを取り除き砂糖をかけて放置。普通ジャムって果実の半分の量の砂糖を入れないといけないらしいのですが、ぶどう自体がすっごく甘いし超長期保存が目的じゃないしな~カロリーもな~と思い30%にしようと思いました。


~Menu~
・えのきとポテトのグラタン
・コンソメスープ
・セサミベーグルとぶどうジャム

グラタンが少し焦げたのは愛嬌;;







丁度残ってた白砂糖を使ったのですが、まぁ、実質的には30%にも満たなかったんですね苦笑まぁ、甘さが足りないならブラウンシュガーを足そうと思いましたが、味見の段階で「甘っ!!」となり足しませんでした。う~ん。ジャム作りも奥深いんですね・・・

そんなこんなで煮詰めて完成したぶどうジャム。
まさかの大成功でした!いやぁ、そもそもジャム作り初めてだったんですけどね笑
そもそも普段玄米菜食だし。でもたまにパンも食べますし、お菓子に混ぜてもOKですし(昨日の記事にのっているマフィンにも使いました。)

900g近くあったぶどうはしっかり凝縮され、綺麗な赤紫の宝石となりましたとさ。
そんな手作りジャムと、もらったベーグル、残り物で素敵な朝ごパン!


なんて綺麗な色◎











美味しい~◎クリームチーズを薄く塗って一緒に食べたらほのかな酸味と甘みのコラボが何とも・・・悦
これだから、手作りの生活って好きなんですよね◎

2013/09/24

夜逃げじゃないよ!*

~お品書き~
・焼き鮭
・いんげんの胡麻和え
・卵焼き
・にんにく味噌
・わかめとお麩の味噌汁
・雑穀玄米







昨日の夜の事なのですが、授業の合間に隣の席に座っていた子たちとおしゃべりしてまして、ふと私の引っ越しが話題に上り、バスで荷物をチビチビ運んでると言ったら、「私の車大型だから手伝うわよ!」と言ってくれまして、その日の授業後の夜8:30半から急きょ引っ越しとなりました笑


忙しいので作り置きと、冷凍してた鮭を焼いてパパッと朝ごはん。











もう申し出てくれたクラスメイトが天使に見えました・・・泣
諦めるしかないかなと思っていた棚も運べることになったんですもの。段ボール10箱も一気に運べて1時間で終了。無理矢理運び出しを頼んだルームメイトは面倒くさそうでしたが、感謝。でも夜なのに運び出しの際にエレベーターを占拠して段ボール箱を慌てて運び出す姿はまるで夜逃げ笑

本当に嫌な顔一つせずに手伝ってくれて、帰りも送ってくれてなんてありがたいんだろう涙
そんなクラスメイトにお礼にマフィンを焼きました。喜んでくれると良いな◎



久しぶりにマフィンを大量焼き笑
手作りぶどうジャムを生地に混ぜました。










洋服と食べ物と台所用品が少し残ってますが、部屋はほぼ空になりました。
家具を全て処分しなくてはいけなくて、どうしようかと思ってたらこれまた友人が引っ越すから欲しい!と申し出てくれたのでベッドと机と本棚の嫁ぎ先も決まり・・・かなりトントン拍子です笑

人って本当にありがたい!私も困ってる人の為に即行動できる人間になろうと再決意です。

 パカッとトップが割れてると美味しそうに見えるから不思議◎

2013/09/23

えっとえっと*



~Menu~
・えのきとひき肉のポテト豆乳グラタン
・コンソメスープ










今日から魔の3日間が始まります。
1時間刻みで予定が入ってるという感じで、1つこなしたらえっと次は~とすぐに切り替えなければいけない感じ;;集中力続くと良いなぁ・・・汗

今週が引っ越しの山場なので来週は少し落ち着けるかな。
といっても新しい部屋の片づけが待っているんですけどね笑


グラタンが食べたくて食べたくて・・・
えのきとひき肉の出汁が効いてて美味しい◎この器は100均で。サイズに一目ぼれ。そしてやっぱりドンピシャ!

焼いてる間に冷凍してたパプリカMIXとわけぎのコンソメスープ。彩り綺麗◎

2013/09/22

千里の道も一歩から*



~お弁当~
・卵焼き
・いんげんの胡麻和え
・茄子の味噌炒め
・ひじき入りコロッケ
・雑穀玄米と梅干し







カナダでは留学生の学校外でのアルバイトが認められています。規定はいくつかありますが、さほど難しくはありません。

私は今までバイトはしていませんでしたが、流石にそろそろしないとまずいなぁ~と思ってたところに大学の日本語クラスの教師補佐を募集していたので応募してみました。

結果は不合格だったんですね~泣
まぁ、今学期は忙しいし仕方ないやと諦めてたら連絡が来てやっぱりやってと言われ・・・


朝に卵焼き焼いて残り物と自家製冷凍食品つめただけ!
最近卵焼きの成功率が高い◎










えーっと、よろしくお願いしますという事で忙しさに拍車がかかる事態となってしまいました;;この補佐の仕事はようは授業に参加して、生徒たちの会話の練習相手になってあげるというもの。来月からは私1人でセミナーを持つことになっています。ふふふ・・・。更なる集中力と時間管理、課題処理能力が求められるようですね・・・。

そんなわけで、1度授業の内容を見学してみたのですが、普段私が英語習得に必死な側なので、中々新鮮な光景でした笑
逆に日本語を話すのがたどたどしくなってしまいましたが、そうだよなぁ。こういう必死さ忘れちゃいけないよなぁと、すでに英語学習歴が長くなってしまい忘れていた初心が蘇りました。

千里の道も一歩から。とはこの事だなと、ひらがなに苦戦する皆を見て思いました。
私も気を引き締め直して頑張りたいと思います◎

2013/09/21

食支度*



実家から貰い受けた竹かごの数々。












よく旅支度とか身支度とか言いますよね。ふと辞書で「支度」を引いてみたら、
1.予定されている物事を実行するのに必要な物を揃える事
2.外出するために身なりを整える事
とありました。これまでは普通なのですが、
3.食事をする事
という意味もあるそうです!

今では使われないようですが、東海道中膝栗毛という江戸時代の読み物の中で「空腹となりたるに、支度せんとこの茶屋にはいれば」という文があるそうです。

たしかに「食べる」という行為は常に1日の予定に入ってますもんね。茶屋にはいるのはその予定を実行するためという事になるから「支度」が使われたのかな~

なんてちょっと考えちゃいました笑


大好きな雑貨屋さんB-Companyで見つけたアンティーク仕上げのボウル。実はお茶碗サイズなんです!茶系の茶碗を探してたのでこれにしちゃいました!色合いが洋風過ぎず◎









さて私も毎日しっかりお腹が減るので、ご飯の時間は1日の予定の軸のようになっています。美味しい素材を美味しく調理して、美味しく食べたいというのは誰もが願うはず。
「食」というのは5感全てを使って楽しむもの。料理をするようになってから器や盛り付けにも気を使うようになりました。

もちろん高いものなんて買えないし、いくら可愛くても実用的じゃなきゃ意味がない。でもそういったものをカナダで、私が住む田舎で探すのは難しい。和食が中心だからやっぱり和食器が良いなぁって思うし。


上記のお茶碗、ダイソーの薬味皿、ナチュラルキッチンの小皿。











なので、里帰り中には台所用品もしっかり買いました!今日はその「1部」を紹介してます笑
といってもほとんどが100均のものなんです。私が良く使うのは定番ダイソーとナチュラルキッチン。ナチュラルキッチンの方が好きなデザインが多いですがやはりダイソーの品ぞろえにはかないませんよねぇ。100円だと、ついこれもあれもと無駄に買う事もあるので要注意。ゴミは増やさず必要な物だけがテーマです。なので吟味するため何度も行かないとなんですけどね苦笑


ずっーと欲しかった箸置き。
あえて全てバラバラにしました。










とはいっても、今回は家族問題勃発だったので頻繁に遠出も出来ず、出ても母の体調を考えての行動だったのであまり吟味は出来なかったんです。だから直感頼り笑

料理熱急上昇中だった時に散々調べたりしてたので欲しいものの構想があったのが幸いしましたが、少し消化不良的な所は否めません;;
まぁ、でも一気に買って完成させるより、少しずつ買い集めていくのも楽しいですからね◎
木製のお箸が欲しくてナチュラルキッチンで購入。素朴な感じが◎












やっぱり、木製・ちょい和風な感じが多めかな。和洋折衷の食卓だしね~
次に帰るときはかっぱ橋とか行きたいんです!調理器具が見たい~!!母は食品サンプル好きなので、体験できる所があるらしいのでやらせてあげたいな。
これもナチュラルキッチン。ようやく手に入れた木製ワンプレート皿◎












どれもお気に入りの台所雑貨。これからの私の食支度に活躍してくれる事間違いなしです。 様々な「支度」を手伝ってくれるお気に入りのものに囲まれた暮らしって素敵ですよね。

上部の木製の器は我が家で何年も使われてきたもの。すり減り感も味があって素敵。
お役御免になりかけの所を私が引き取りました。

2013/09/20

十五夜とにんにく味噌*
















19日は中秋の名月、十五夜でしたね。私も寝る前に部屋から真ん丸お月様を見上げました。ぜひともお団子を食べたかったのですが、引っ越し準備中につき暇がなく断念;;
まあでも雅な風習を楽しむって気持ちが大事ですよね笑

さて、先日1階の老夫婦から頂いた食材の中ににんにくの固まりがゴロゴロ・・・
いや、長持ちするけどさ、使うけどさ、1人だよ?汗


~お品書き~
にんにく味噌











どうしようかなぁ・・・ということで、にんにく味噌を作ってみました。実家から持って帰ってきたこの昔ながらのデザインのミニかめ。これが使いたくて保存食を作りたかったんです。梅干し入れようかと思ったけど流石に小さすぎました;;

にんにくは丸ごと1個消費!味噌田楽や蒸し野菜、ご飯のお供にも最適な甘めの味噌です。まぁ、お弁当には入れられませんが・・・苦笑















それにしても良いなぁ・・・かめ。
台所用品というと、北欧スタイルとか、カウントリー風とかにも憧れるんですけど、やっぱ和に行きつく。母曰く、台所は作業場だから機能性重視が一番との事。作るのはやっぱ和食だから日本で昔から使われてる道具や保存器のほうがやっぱり相性が良いんですねぇ。

むやみにプラスッチック用品とか買わないで、一生モノの道具がいいな。結果的にその方が経済的だし、環境にも良いですもんね。

2013/09/19

選別*


~お品書き~

・ひよこ豆のひじき煮
・わかめと麩の味噌汁
・マッシュポテト
・いんげんの胡麻和え
・ピリ辛茄子の田舎風味噌炒め
・雑穀入り玄米






車を所有していなくて、自分の好きなタイミングで自由に動けないって言うのは本当に厄介だなぁと思います。特に田舎暮らしだと公共交通機関が弱いですからねぇ・・・

実家もそれなりに田舎でしたが、原付で済む感じだったし、家族全員免許を持っていたので必要なかったんですよね。こちらは保険など高くつくので例え免許を持っていたとしても車を所有なんてことは出来ませんが、やっぱり取っとくべきだったなぁって後悔してます;;

というのも引っ越し準備中だから笑

私の持ち物は服と本がかなりの割合。最近は台所雑貨が肩を並べてきましたが・・・
まぁなんといってもかさ張るし重いんですよね。とてもじゃないけど、バスで荷物運ぶなんて不可能です。寮を出て現在のアパートに越す時にコリました;スーツケースと大きなカバン、リュックを背負って何往復したことか・・・。

あと運び出すタイミング。寮を出る時はギリギリまで置いておいた物が多すぎて大変でした。でも早く持ち出すと困るものもあるし、難しいっ


地味~なワンプレート笑
でもどれも好きなおかず。まとめ茹でしておいたひよこ豆とひじきを煮てみました。これ女性にはおすすめ!鉄・ミネラル・タンパク質・低カロリーのオンパレード◎







次の引っ越し先は交通の便が悪いので1日に何往復とかも無理。だからなるべく重くて運べないものを残して最後に車で一気に運ぶつもりでいます。手伝ってくれる人がいれば・・・

あとはなるべく処分して少しでも身軽にするしかないですね~
本当、日本を出る時にものすっごく処分したはずだったのに、未だに物が多い。元々雑貨好きでしたが、そういったものもほとんど処分して、本も50冊以上古本屋に持って行って、服はフリーマーケット、画材は知り合いに・・・と散々してきたのに、今もいらないものがあるという事実に驚きます。

仮住まいだから、余計な物は増やさない。お金ないから買わない。シンプルに暮らす!と決めているのに何故だか溜まる不必要な物。シンプルに質素に暮らしてるはずなんだけどなぁ?と首をかしげても荷物は無くならないので黙々と選別作業続けます◎

2013/09/18

決定*



~お弁当~
・卵焼き
・豆腐ハンバーグ
・いんげんの胡麻和え
・ひじきと白菜の和風ポテサラ
・雑穀玄米と梅干し







とっても悲惨な幕開けから始まった今週。
火曜がレポートの〆切だったので、月曜はその追い込み。でも課題の内容が分かりにくく、教授にメールで問い合わせたところ、問題発覚。8つのリサーチをしなければならない事に。やばいっと思ってパソコンに向かい、新学期早々徹夜をする羽目になりました。そうして書き上げた8ページ。提出前になり、隣の席に座っていたクラスメイトから知らされたのは、8つある中から1つを選べばいいだけで、1ページ半の長さで良いとの事・・・

半泣きでした。教授にその旨を伝えたところ、「一生懸命やったのは分かったから来週に書き直したの持ってきなさい。」だそうです。徹夜が無駄になった瞬間・・・2度とこんなミスしないんだから!と心に誓った火曜日でした;;

月曜日のお弁当。すっごく和風でしょう笑
里帰り中にサイズが気に入って買った100均のお弁当箱。やっぱりベストサイズでした!他にもばらんとか、アルミカップとかお弁当グッズを買い込みましたよ。やっぱ日本のお弁当文化は最高◎






さて、先週も少し触れましたが、引っ越し先が決まりました!!
交通の便は少し悪くなりますが、生活費は安くなるし、オーナーさんは大学講師なのでとても信頼がおける方。何よりキッチン(簡易ですが;;)・バスルームが1人で使えます!!
30日の12時までに今のアパートを引き払わなければいけないので、超特急で荷物をまとめなければ!

家具やいらない服など引き取り手がなるべく早く見つかると良いなぁ・・・


2013/09/15

家さがし*


~Menu~
・中華風トマドレ冷奴
・ブロッコリ・ひよこ豆・ひじきのキノアサラダ
・ひじきと塩漬け白菜のマッシュポテト焼き
・豆腐ハンバーグ
・7種の野菜スープ
・雑穀玄米







昨日は2週間ぶりに母と話しました~。
台風の影響か画像が荒れてたのですが、ひとまず元気そうでした。ゆっくりゆっくりではありますが、母らしい元気さを取り戻している様子が見られ良かったです。

さて、ちょくちょく書いてはいますが、ただ今引っ越し先探し中。先日内見に行った場所は交通に不便さが生じるものの、値段的にも設備的にも好条件。留学資金的にも厳しさが募る今日この頃なので、もうこれで行こう!と決意したのですが、正式な決定の為には現在のアパート管理人と、もう1人(雇用主など)からの身元照会が必要なんです。




色鮮やかなカラフルプレート。
ほぼ野菜の最高にヘルシーなお昼です◎









それで正式に認められたら晴れて引っ越しができます。つまり上手くいけば、今月いっぱいでシェアルーム解消が実現するわけです。引っ越しが加わることで更に忙しくなることが予想されますが、遅くなればなるほど大変さが増すのでできれば、これで決まってほしいっ!Wish me luck!!

昨日は頂いた豆腐と30%OFFのひき肉を使い、お弁当用冷凍食品を作りました。豆腐がひき肉の倍以上の量なので節約&低カロリーな豆腐ハンバーグです。



つなぎは片栗粉だけ。
味は塩麹とナツメグを少し。実は生姜、にんにくとすりごまが入ってるので体に◎









余った豆腐、その他の余り野菜、作り置きで久々のワンプレートランチ。ちょっとずつ勘が戻ってきたかな?笑
冷凍庫がいっぱいになってきたから少し安心。今日もお家で課題頑張ります◎


完熟トマト、わけぎ、を刻んで、コチュジャン・塩麹・ごま油で即席中華風ドレッシング。適当に作ったんだけど美味しかった!そうめんにかけたり、丼にしても美味しいかも◎

2013/09/14

お家Day*



~お品書き~
・ブロッコリ・ひじき・ひよこ豆のキノアサラダ
・白菜・ひじき入りコロッケ
・7品目野菜スープ
・雑穀玄米








筋肉痛、少ーし和らぎました苦笑
さて、最近天気がとっても不安定です。日本でも台風で大荒れのようですね。土砂災害、水害などが出ませんように。

今日は今にも降り出しそうな曇りなので、昨日洗濯しといて良かった~って感じです。今朝にはほとんどのものが乾いていました。私はシーツなど大きくて干す場所が無いもの以外、基本的に乾燥機は使いません。洗濯も乾燥機も1回2ドルかかるっていうのが大きいですが、やはり生地が傷みます。いまだに衣装持ちではありますが、もう買い足すことがほとんどないし、お気に入りのものだけが手元に残っていく感じだから大切にしたいですしね。ただでさえ、こちらの洗濯機はゴッシゴシ洗ってくれるのでね・・・。

カナダに限らず、アメリカの洗濯機もそうらしいので、こちらに暮らしに来る人は必ず洗濯ネットを持参した方が良いですよ!私もたくさん持ってきて分類して使ってます。


玄米には押し麦・きびと、日本で買ってきた黒米・古代米など様々なお米&雑穀Mixを混ぜてます。
美容・健康の源!良く噛んでいただきます◎








さて、土曜日の今日は外出の予定がないという、ものすっごく久しぶりのお家Dayです。とはいっても課題が盛り沢山なので缶詰め状態ともいえるのですが・・・
夜には母とスカイプ予定なので、それまでにしっかりやるべきこと済ませなきゃですね!まだ作り置きしなきゃいけないものもあるし。

そんなわけでしっかり朝ごはん。
日本で買った食器類が届いたので早速使っています。台所用品のレポートも近日中にしますね。


パン粉が無かったので、麩をすりおろして、コーンミールも混ぜました。卵・ひき肉は不使用で完全な野菜コロッケです。









昨日作ったコロッケ。大目に作って冷凍しようと仕込みました。でもねぇ、元々揚げ物料理の経験が少なくて、しかも勘で作ったものだから失敗しました;;千切り白菜がたっぷりなんですが水気絞るのが足りなかったみたいで生地が柔らかすぎたんです。おかげでコロコロ感は出ませんでした;;なので、3分の2は耐熱容器でオーブン焼きにしましたよ;;

ただ味は美味しかったので、そのうちリベンジします!


野菜スープは、圧力鍋で。トマト缶じゃなくてフレッシュトマトだったし、スープを足したのでラタトゥイユではなく野菜スープ笑
でも野菜が甘くて美味しい~◎


2013/09/13

きわめつけはスクワットだった*



~お品書き~
・しじみの味噌汁わかめ・焼き麩入り
・さんまの蒲焼
・きゅうりの九ちゃん
・黒豆
・雑穀玄米







なんだかアスレッチクなタイトルなんですが、本当にアスレチックな1週間だったんです;;
とにかく時間に追われてて時差ボケ回復直後の体にはキツイものがありましたが、妙に感じる「楽しい」のおかげでアドレナリン全開で乗り切れました笑

月曜の歓迎イベント(Welcoming Event)から始まり、授業の合間を見つけては物件を見に行ったり、実習先へ面接、警察署に犯罪履歴(犯してないですよ!笑)の申請、買い出し、課題etc も~いつも忙しくても学校の事だけとか、家事の事だけとかだったので新鮮ではありますが疲れました;;

タイトル通り極めつけはスクワット、というか筋力トレーニング。
生徒証を出すと市内のジムクラスがタダなのでたまに友達と行くんです。それで昨夜行ったんですが、実は昼間に日本から届いた荷物を預かり所まで取りに行ったんです。トータル14Kgの段ボール2箱を1人で抱える羽目に。アパートの目の前なのですが、腕がキツイキツイ。それでも必死に運んで、それなのに部屋まであと3mというところで1箱落とし・・・
それは置いといて、そんなわけでトレーニングを始める前から既に腕が筋肉痛だったんですね~苦笑


階下に住む日本に住んでいたこともある老夫婦から、「いらないから」と食材を頂きました。
大助かり!










それなのに全身の筋肉を使うプログラムをこなし、必死にスクワットをしたら帰宅後、全身が重い;;
一応塗るタイプの湿布で労わり寝ましたが、今朝は背中の肩甲骨から上がガッチガチです~涙
そんな状態で早起きして、また内見。そのあと買い物して~帰宅してからまた一苦労。

こんな感じで忙しかったので、ちゃんとしたご飯作れてなかったんですね。授業が更に忙しくなり、更に時間がなくなることが予想されるので、常備菜と保存食作らなきゃということで、久々に台所仕事です。

洗濯しながら、ひよこ豆とキノアをそれぞれまとめて茹でました。どちらも冷凍できますし、ひよこ豆はサラダに煮込みに炒め物にスープにと大活躍だし、キノアもサラダにもできれば、主食代わりになります。どちらも栄養価が高いので、とても優秀食材◎



味付けは甘酢らっきょうの汁(貧乏性)と塩麹などで・・・
さっぱりで美味い◎
体に良い食材のオンパレード~








それらが終わったらもうお腹ペコペコだったので、キノアとひよこ豆、ひじきとブロッコリのサラダを作って、あとは全て出来あいもの・・・
でもね、ちゃんと器によそって食べると、あぁご飯食べてるなぁって思うんです。たとえ自分で作ったものじゃなくてもこういうの大事だと思うんです。タッパーのまま食卓に出すこともあるけれど、出来るだけ「ちゃんと」した食卓にしたいなぁって。


ご飯のお供ををお皿に乗せただけ。
でもそれらしく見えます笑











腹ごしらえ後もそのまま料理。野菜煮たりしてる間に上記の荷物(中身は日本で買ってスーツケースに入りきらなかった食器や調理器具がほとんど)の整理や、冷凍の準備に明け暮れ、そして掃除機かけしてダウン!もう無理!

本当は7:00から友達のパーティーに顔出す予定だったんですけど、申し訳ないけど無理・・・
背骨曲がってますっ
そんなわけで、このブログ書いてます笑
土日も課題で大忙しだなぁ;;頑張ろうっ

2013/09/12

学ぶ苦しみと、家族と、これからのこと*

学ぶ苦しみII
学ぶ苦しみI










里帰り前に2回にわたって書いてきた「学ぶ苦しみ」。
1年間の留学は辛かった。大きな期待と応援の中、何一つ応えられないこと、成し遂げていないことが情けなくて、ただただ罪悪感の毎日。決して終わりのない、誰かを救うという挑戦がこんなにも辛い事で、今の私には耐えきれないと初めて気づいた。

暴走しかけた私に言ってくれた母の「帰っておいで」との言葉。
それだけを支えに夏学期を乗り越えて帰れば、憔悴した母を始めたとしたバラバラの家族。

自分の事。家族の事。学ぶ事。これからの事。

沢山の事が起こって、沢山の事を感じて、沢山の事を考えて、想った事。


私は学び続ける。


孤独と、悩む事と、学ぶ事は同義であるとこの1年で身に染みた。
苦しんで、これまで生きてきた中でも例を見ないほど泣いた1年を過ごして、直面した家族問題。なのに、私は不思議なほど落ち着いていた。髪の抜けた母を見ても、弱い父と弟を見ても、悲しみは人一倍あったけど、私をどん底へ突き落すほどではなかった。

不思議と持った「大丈夫」だという確信。
最初は母に対してだったけれど、カナダに戻って1週間が過ぎた今気付いたのは、その「大丈夫」は私自身に対しても言えるのかもしれないという事。

ふと気づいた。私と母の驚異的なシンクロ。
なら、私がものすごく元気になれば、母も元気になるんじゃ?

そっか。
私が変われば良いんだ。

楽しめば良いんだ。悩む事も、孤独も、学ぶ事も、遊ぶ事も。
忙しいけど、辛いけど、寂しいけど、でも、元気だよ。楽しいよ。って偽りなく言える自分になれば良いんだ。

そしたら母も遠慮なしに悩んで、闘って、元気になれるんだ。
そう思った。

あんなに何もかもが怖かったのに。話すことも、間違いも、全てが怖かった。
でも急に怖さが減った。カナダ人に自ら電話をかける事が出来た。実習先まで面接を受けに行けた。警察署まで書類発行の手続きに行けた。バス停で知らない人と世間話が出来た。難しい状況から何でもない状況の中で、分からない英語、聞き取れない英語は沢山あるけれど、なんだか本当に久しぶりに、自分のいる状況が「楽しい」って思えた。

あ、私、今「楽しい」って感じてるって思ったら、本当に楽しくて楽しくて仕方なくなってきた。
眠いんだけど、体も疲れてるんだけど、なんだか元気。開き直れてきた気がする。

留学前に、恩師は伝言をくれた。
「元気に行ってらっしゃい。」
無事故で、健康でって事なんだと思ってたけれど、こういう事だったのかもしれない。

きっとまたすぐ落ち込むのかもしれない。泣くのかもしれない。
でも、苦しんで悩んだ末に感じた「楽しい」は何かが一味違っていた。何かが突き抜けたようなそんな感覚があった。

私は選んだ学ぶ道は、痛みを伴う道で、思い描いてたものとは少し違ったのかもしれない。でも全てに意味があって、必ずどこかでつながっていく。常に疑心暗鬼との戦いではあるけれど、やっぱりそれが真実なんだと最後は行きつく。

これからもずっと繰り返すんだろう。今の苦しみなんか、これから待ち受けてるものに比べたら些細な事なんだろう。でもいつも一喜一憂して、それでもこのまま進むんだろう。

小さな命を救いたいという気持ちに嘘偽りはない。
でも今は、同時に怖いという感情を持っていることを認められる。認めたくなかった自分の弱さや、汚さを受け入れる事が出来た。きっとこれが1年かけてしてきたこと。たった1歩だけれど、本当に重かった。でも次の1歩はもっと重いはず。でもどの1歩が抜けても、次に踏み出せない。だから全てが大切な一歩。そうやって重くて長い道をこれからも行くのだと思う。


心の中で入り混じり、制御の効かなくなった感情を整理するために「学ぶ苦しみ」と題して書いてきました。そして家族問題が起こりましたが、予想外にも母の心を癒すため、そして原因を見定めるために役立ったのは私が1年間学んできたカウンセリングスキルや心理学の知識でした。何も学んでいないと思っていたけど、ちゃんと知識を得ていた。

「優しくなった。大人になった。」と母に言われたのが何だか可笑しかった。無駄な1年じゃなかったんだと心の底から思えました。2年目を迎えて、目に入るものに新鮮さが薄れてきたのは事実です。でも、「楽しい」というような去年は無かった感情が湧くようになりました。そういえば、当初は新鮮さを楽しむ余裕もなかったのかも。

全て自己中心の徒然とした日記でしたが、ひとまず落ち着く事が出来ました。きっとこの先も同じような悩みを繰り返し、同じように鬱々とするかと思いますが、それも全てMa Palette、私の人生というパレットに色を足していくこと。大切にしていきたいと思います。

2013/09/10

それでも愛してほしい*





 立ち寄ったサービスエリアで。















あまりにも家族が恋しくて、1人カナダにいるのが辛くて、留学2年目を良い状態で迎えるために決めた2週間の里帰り。帰ったらあれをしよう、あの人と会おうなんて沢山想像して、それを糧に夏学期を頑張りました。



















ようやく全てを終えて、ようやく会えた家族。
そして見たのは傷つききった母と、あまりにも弱い父と弟だった。娘として、姉として、家族の一員として出来る事は限られていた。それでも、1年離れて痛感した家族のありがたさ。せめて2週間でもたくさん親孝行しようと決めてたから、毎日家事をして、動いて、どうしても1人でやりたいことは睡眠時間を削って、でも出来るだけ家族の隣にいた。必要最低限のやりたい事しか出来なくても、たった2時間しか友達と会う時間がなくても、苦ではありませんでした。














短くとも、濃く、意義のある2週間だった。正直、体は一切休まらなかったけど、どうでも良かった。何か、私が皆を良い方向にもっていく事が出来るなら何でもできました。

帰国の便は夕方。お昼頃に車で空港まで向かい、サービスエリアで母が作ってくれたおにぎりと卵焼きを食べ、ぎりぎりまで一緒に居ました。

去年の同じ時期、全員大泣きして別れました。もう2度と会えないような別れ方でした。でも私は今回は泣きませんでした。

笑って、行ってくるね。とやはり泣いた母を抱きしめました。

私は大丈夫だよ。
だから、お母さんも大丈夫だよ。

最後まで笑って大丈夫だと言い続けました。














飛行機が離陸するまでの間、ぼんやりと夕日を見ながら2週間の事を考えました。
見ないで済むなら見たくなかった家族の姿。一方で気づけて良かったと思う自分もいて・・・。様々な感情が入り混じった2回目の旅立ち。














私に何が出来るだろう?
きっと私と母が父と弟を変えるなんて不可能だ。2人が自分たちから気付かない限り・・・

それでも私は2人に母を愛してほしい。
痛みを伴う事でもあるかもしれないけど、それでも理解という名の愛を注いでほしい。