2013/03/30

真面目に、丁寧に、ありがたく*












具材は春気味!


一昨日は朝から血液検査。アパートから歩いて5分ほどの所にLaboratoryとよばれる検査施設があるので朝の7:30に行ってきました。何と6:30から開いているのです。
正しい結果をえるために8時間前から水以外摂取できないので、朝1番に行けるのはありがたい。

ここでも支払いの必要はありませんでした。血液検査と尿検査で1時間かからずに終了。残すはX線のみ。再来週には検査結果と共に担当医とお話が出来そう。

帰宅後はお腹ペコペコだったのでブランチ。またもや登場、土鍋。今日は味噌鍋。土鍋で煮ると人参が甘いですね~。具がなくなってきたところで茹でておいた春雨を入れてラーメンのようにずるっといきました。はぁ~満足!

その後、階下のジェイミーとグループプロジェクトの準備をし、学校へ週1英会話レッスンへ。その足で買い物と中々慌ただしく過ごしました。

帰宅するころにはまたもやお腹ペコペコです。お鍋はお腹いっぱいになっても基本的にローカロリーですからね。残った汁を活用して、冷凍していたビーツご飯とスライス餅、卵を投入してまたもやおじや。実は気温が20℃の中の鍋おじや。暑さなんて関係な~い!だって好きなんだもの。







うっ美味い・・・!とろとろで、モチモチで、お出汁効いててたまりません!最後の一口が惜しくて惜しくて・・・




午後は洗濯、家じゅうの掃除、衣替え、保存食づくりなどをしました。お天気が続いて気温的にも本格的な春になってきたからか、すごく気持ち的に落ち着いた今日。
ここの所忙しさに心が負け、ホームシック気味になっていたのが落ち着いたみたいです。

休みまで1か月を切り、プロジェクト諸々が山場。正直槍投げ気分になっていて、授業も終わりまであとどのくらいなのかが気になって全く身が入っていなかった自分にも自己嫌悪。

必死に勉強しても目に見える効果が出せず、ダメ出しを食らう日々は体力的にも精神的にもしんどいもの。それでも目的があってここにきたのに、「何のため」を忘れて与えられた課題に忙殺され自分を失うのは、送り出してくれた人たちにも失礼だし、何より自分の為にならない。

「戦いは最後の5分間にある」とはナポレオンの言葉。

最後まで真面目に、丁寧に、ありがたく学ぶ。
それが私にできる唯一の感謝を示せる行動であり、未来につながること。頭では分かっていても心や体がついて行かないこともあるけど、1回1回確認して心に深く深く刻まねばと思います。

というわけで、今日は2つのグループプロジェクトとリーディングやっつけました!
明日もしっかりやるべきことやります。


2013/03/26

異国にて初診察・ストレスについて考える*









なんて雑な側面;;
揚げないサーモンポテトコロッケときんぴらのチーズベーグルサンド。



いわゆるHospitalというのは、こちらでは大きな検査や重病を抱えている場合に行く場所で、風邪や健康に関する心配事、薬の処方などにはClinicに行くのが普通のようです。
今日は少し心配事があり、重い腰をあげてClinicに行ってきました。医学用語にはまだまだ怖気づくので、予約を取ることすら緊張。
思いのほか小さい所で、担当の先生も優しい方だったので、無事に診察を終えました。
血液検査が必要なので、Biomedical Laboratoriesという検査専門機関に行きなおさなくてはいけないのですが、驚くことに検査料・診察料は無料です。
保険代を払っているので、Care Cardと呼ばれるいわゆる保険証を出せば、基本的に無料で病院にかかることができます。薬代は払わなくてはいけないようですが。診察後、日本にいる時の癖でつい受付前の椅子に座って呼ばれるのを待ってしまいました;;

今週末はEaster(キリストの復活祭)で診療時間が変わるので早めに行かねば!







サンドイッチは学校がある日の手抜きランチ。ベーグルが好きなので、大体半額の時に買って冷凍しています。朝コロッケだけ焼いて、冷蔵庫の中のあるものをサンドすれば立派なお昼。
ちなみにベーグルは1個44セント。今回3つ入りが半額だったので66セントで買えました。パンの半額コーナーは必ずチェック。パン耳とかもあれば良いのになぁ。





不調の大きな原因はストレスだろうねとはなっているんですが、少し疑問。
だって先学期のほうが何十倍もストレスを実感していたのに・・・引っ越しして、友人も出来て、勉強以外のストレスは無いと思っていたのに、見えないところで無自覚の我慢をしているのでしょうか?

最近はお天気も増えて、今日は日の当たっている布団の上でお昼寝という最高の贅沢もして、天気からのストレスも軽減されると思っていたのになぁ。






コロッケというよりお焼き?マッシュしたポテトにサーモンミンチ、ネギ、すりごま、塩コショウを加え成型してフライパンで焼いただけ。





やはりホームシックも関係しているかなぁ。日本に帰りたいとは思わないけれど、家族に会って、母のご飯を食べたいとはものすごく思います。3か月前もかなりそれが強かったので、私のホームシックは3か月周期に来るんだな~って自覚したんですが、留学には付き物の現象ですからどうしようもないですしね。

どんなに恵まれた環境でも人は何かしらのストレスを受けるもの。適度なストレスは人間の能力を高め、健康に良いとされているそうですが、あくまで適度。過度に受けると様々な悪影響が見える形でも見えない形でも出ます。

ちょっとやそっとのストレスでは動じない図太くもとい、たくましくなりたいと願うこの頃です。

2013/03/25

赤いビーツご飯*








中華風コーンスープはコーンクリーム缶を使った手抜きスープ。でも美味しい!いつも一気飲みです。




ものすっごく暖かい!春だ~とウキウキしたいけど、学期末なので課題とテストという現実が重くのしかかり楽しめない私。
でも大学内の芝生の上には生徒たちが寝転がり日光浴したりおしゃべりしたり、お昼寝する子も。
こういう風景見るとあぁ、海外だなぁって思います。
といっても通っていた日本の大学はビルだったので芝生なんてものはないからなんですけど、普通の大学ではやっぱり芝生の上で寝転がったりするんですかね?

さて、忙しく料理に時間が全く取れず火にかけっぱなし料理が主と化してるこの頃です。じっくり手をかけた野菜料理が恋しいですが、そんなことも言ってられないので手をかけずに野菜をということで、作ってみたビーツの炊き込みご飯。

ビーツってよくロシアのボルシチなどに使われているイメージですが、ヨーロッパや北アメリカではとてもポピュラーな野菜なんです。切るとまな板も手も真っ赤になるほど色が強く、独特の甘みがあります。ものすごく固いので長時間焼くか煮込むかしないといけないんですが、圧力鍋でご飯と炊いたらどうかな?と思い試してみました。

すると炊き上がりはオレンジ!のご飯が出来上がり。予想通り、ビーツも柔らかくて甘みがすごく出ていました!ゴマ塩振って食べるのが美味しかったです。







時間が経つと全体的に赤くなりました。天然着色料とはこの事。





味付けなしで炊くのが良いのか、コンソメか、本だしか、鳥がらか・・・
と色々と試し中。







鮮やかなのでもてなし料理としても。






ビーツは手持ちの食品成分表には栄養価低いって乗っているんですけど、ほかのサイトなどには飲む輸血と呼ばれるほど栄養的価値が高いとあり、私にはいまだに謎が多い野菜です。でもとりあえず美味しいので食べ続けます。

修羅場もようやく折り返し地点です~;;


もうひと踏ん張り!休みに入ったらまた新たな料理に挑戦してみたい!

2013/03/24

春鍋*








芽キャベツって栄養価高いんですよ~。






冬と言えば鍋。
こたつに入って冬野菜たっぷりの鍋を家族でつつくって風物詩ですよね。
暖かくなってくるとだんだん回数が減るのは節理です。







芽キャベツ、じゃが芋、玉ねぎ、エビ、スナップエンドウの鍋。野菜が甘い!





でもやっぱり鍋は大好き。たとえ100均で買った一人用の土鍋でも、十分に甘くなる野菜。
まさに土鍋マジック。

実家で1番の人気はキムチ鍋。でも、現在はキムチが中々手に入らないので、コチュジャンを使い、コチュ味噌春鍋を堪能してます。







汁が見えないほど具がたっぷり。大根、わけぎ、里芋、手作り豆腐。初めて手作り豆腐を鍋に入れてみたけど、溶けずに、しかもモチモチ感が増されてて、トッポギ食べてるみたいだった!










辛いけど美味しい~!!生姜もたっぷりで温まる!





すっかり日が伸びて、気温も上がりつつありますが、まだ寒い。学期末でストレス過多で過食気味になってしまうので低カロリーで、温まって、お腹いっぱいになるお鍋は最高の味方。
味付け次第でさっぱりにもこってりにもなるし、残りのスープも全部使える。
最後の1滴まで美味しいお鍋が大好き。まだまだ鍋堪能期間は続きます。





〆はお餅入りおじや!伸びてます笑

寝る=健康の法則*






実はお酒大好きで強い方。日本では父と晩酌することもしばしば。ビールも好きですが、日本酒が大好き。たまにお酒が合うご飯作ると1杯やりたいな~って思います。
じゃが芋のめんつゆ煮。手抜き煮物です。



寝る事大好き。
忙しいと寝てる時間が勿体なくて無駄に睡眠時間削ったりしてしまいがちだけど、本当は1日8時間しっかり寝たい人です。しかも朝型なので、10:00には布団に入って6:00に起きるのが個人的に理想。もしくは5時に起きて昼食後に1時間の昼寝を取りたい。

午後10:00から午前2:00の間は皮膚の再生時間でもあるので、この間に寝ていないと再生力が低下し、肌荒れの原因ともなるようです。
もちろん美容だけじゃありません。寝ないと脳細胞が破壊されるし、記憶力をアップさせたいなら睡眠は必須と科学的にも証明されてますしね。

いかに効果的な睡眠をとるために1日のスケジュールを管理するかが重要なんですよねぇ。

まぁ、今の私は夜10時まで授業があることもあり、また帰宅してから寝るまでに最低2時間は必要なので夜10:00に就寝もしくは8時間睡眠というのは余程じゃない限りできません。





冷凍の砂肝が売っていたので大好きな母の砂肝の佃煮を再現しました。美味しい~!!日本酒呑みたい!!焼き鳥でも必ず砂肝・かしら・軟骨は頼みます。こりこりした触感がたまらない!しかもカロリー低くて栄養価高いですから、女性には特におすすめ。


でも、睡眠は健康・美容維持の基本。無理をすればガタがきます。

今日は久々に午前中を寝て過ごしました。8時には起きて朝ごはんを食べたんですけど、どうにもこうにもだるく、眠い。今週は徹夜もしていて1日3時間の仮眠が限度だったので反動が来たようです。
午後は用事があったので忙しく過ごし、8時前に帰宅したのですが・・・
久しぶりに激しい頭痛。座っていられないほど痛くて薬を飲んで2時間ほど仮眠。目が覚めても痛くて久々にどうしようかと思いました。

どんなに勉強を頑張っても、自分を追い込みすぎては出来るものも出来ないし、結局空回りしてしまうんですよね。たまにはすっぱり見切りをつけて休まないと自分が困るだけ。
また健康を損なうと心配させてしまう家族もいるので、やっぱり健康第一でいようと思います。


季節の変わり目は体調を崩しやすいのが常。皆さんも十分気を付けてくださいね。

2013/03/22

忙しいと書いて容量オーバーと読む*










冷凍しておいた苺を半解凍してつぶし、ブルーベリーヨーグルト、シナモン、胡桃を乗せればちょっと贅沢なデザートに。美味!


忙しいことは悪い事ではないし、暇なのは嫌いなのでむしろ歓迎なのですが、忙しさを楽しめる余裕が精神力と体力が切れてくると、自分が何をしているか分からなくなることもあります。

今週はとにかく時間に追われ、一昨日は徹夜になってしまいへとへとでした。
そういう状態で良い文がかけたり、議論が出来るわけないのですが、休めば絶対に終わらないからと自らを追い込むしかなく・・・
14ページに及ぶリサーチペーパーを書き上げ、添削してもらえば1文ごとに文法を直されるという申し訳ないやら、恥ずかしいやら、情けないやら・・・という状態。
色んな意味で頭の中が容量オーバー気味なこの頃です。






忙しい時はスープを大目に作りアレンジしながら何日かかけて食べきります。トマトベースの野菜スープからカレースープからのスープパスタ。野菜の出汁が効いて美味しい。



そういう時は胃が痛くなるまで食べてしまうという悪癖も出て、一気に体重増加。むくみも出てるので何とかしたいけど今体重管理に入ったら新たな負荷がかかるのでとにかくこれ以上増えない努力をするしかない。
ふぅ。休みに入ったらしっかりデトックスしなきゃです。

さて、今日も朝から忙しく、5:00頃にようやく休憩時間をもてました。とにかく眠い。よし1時間昼寝(夕寝)しようとタイマーをセットしリラックスできるBGMを流し爆睡。
気が付いたときには3時間経ってました;;タイマーの意味なし。

まぁ、良いです。体が睡眠を必要としてたって事ですから。8時まで寝て気づいたんですけど、外がまだ完全に真っ暗じゃない!日が伸びましたねぇ。冬は4:00で真っ暗だったというのに。



冷蔵庫の中のものが中途半端に残る時は炒飯系が多い。ほうれん草、冷凍エビ、卵、ネギなどなど、早く食べきらないとヤバいよ!というような食材たちをやっつけようとしたら雑な見た目の炒飯丼になりました。





防犯の為、暗くなったら1人で出歩かないのが常なので、明るい時間が長くなるのは、屋外行動時間が伸びるので個人的にとっても嬉しいです。授業後にそのまま買い物に行くことも可能になりますから。

まぁ、今はそんなこと気にせず、とにかく残りの課題を無事に終わらせ期末を受けて長~い夏休みを迎えるため頑張るのみです。まぁ、夏季コースも受けるんですけどね。


日本は桜が咲いてる様子。お花見したいなぁ~。

2013/03/17

止められない歩み*















冬学期も残り1か月ほどで、プロジェクトや課題が佳境に差し掛かり忙しい毎日を過ごしています。
先学期に比べ、周りとコミュニケーションが取れるようになりストレスも大分軽減されたと思っていたのですが、悩みはつきません。

長年の夢であった留学を果たし、自分が学びたかった事を理想の環境で学べること。しかも多くの人が応援してくれ、サポートし続けてくれること。どれだけ、恵まれていて幸せなことか・・・。
だからこそ、目に見える結果もだし、感謝を示し、胸をはって夢を追い続けたい。
でも現実はそう容易くはありません。

先日、ある教授から私の英語力では希望の職に就くことはできないと言われました。
それは当人の私が1番分かっている事です。ただ、私の専攻は子ども相手の分野なので、教授群もカウンセリングなどのプロ。相手の否定につながるような事は言わず、いつもポジティブな面や隠れた可能性や強さに目を向けた話し方をします。
でもこの教授ははっきりと真顔で難しいと言いました。「君の努力は分かっているよ。でもね・・・」というような定番の言い回しなども一切なく、可能性すら示唆しませんでした。

「現実を見ろ。方向転換するなら今だ。」

と言われているんだ・・・。
正直言って今にも泣きそうでしたがかろうじて涙を流すのはこらえました。
話が終わったら真っ先にトイレに直行して大泣きしましたが。(ベタですね苦笑)

教授に対して怒りや苛立ちはありません。むしろはっきり言ってくれた事に感謝しています。ただとても痛かった。

夢を諦めるつもりは毛頭ありません。ただ時間がかかることだけははっきりしています。
それでも叶えたい夢なので、時間の事に関しては問題視してはいないんです。
でも、人は夢だけでは食べていけません。最低限のお金がどうしても必要なんです。

しかし、私は最低限だけじゃ駄目なんです。すでに学費のため多額のローンを組んでて、卒業すればすぐに返済が始まります。それなりの収入を得ないといつまでたっても両親に払ってもらった学費も返すことが出来ないんです。

夢も大事。仕事も大事。お金も大事。
でも確実に実力が伴っていない、非現実的な私の状況を教授の一言で顔面に叩きつけられた気分でした。

地道な努力を続けるしかないことも事実。今、歩みを止めればそれこそ何もないんですから。
先が見えなくて、時々立っている事すら辛くなります。
這ってでも前に進むと決意していても、辛い時は辛いし、苦しい時は苦しい。

最近は体調の事、友人の事、家族の事と、様々な悩みが一気に押し寄せ、毎日がいっぱいいっぱいです。でも自分の身に何が起ころうと、出来ることは只1つ。
最大限の努力をし、歩み続ける事。先が見えないこと、目に見える結果を出せないことが苛立たせ、焦らせ、苦しめるけど、まだ終わりじゃない。

こんなところでは止まれない。
やりきるまでは歩き続ける。
そういって日本を飛び出したのだから。

押し寄せる痛みや不安は果てしないけど、もし、歩み続けた先に、
私を待っている子どもが一人でもいるなら・・・

諦めるわけにはいかない。

2013/03/14

恋しや韓国料理*









コチュジャンマヨだれの生春巻き。太過ぎました。




まだ日本ではKポップブーム続いているんですかね?
今までに2回母と韓国旅行に行きました。目的は買い物と食べ物!
とにかく韓国コスメは安くて肌質にあっています。手持ちの化粧品のほとんどは韓国製です。買い物の合間に受けるマッサージも大好き。歩きすぎた足の疲れを癒してもらいながらお昼寝し、英気を養ってから再参戦。あぁ・・・韓国行きたい。

食べ物も本当に美味しい。日本の大学で出会った韓国人の友達に美味しいお店に連れて行ってもらうのも最高に楽しくて美味しいですが、屋台料理もたまらない!!
定番のトッポギはチヂミ食べ比べ必須。








トッポギ・海鮮チジミ・から揚げ?名前忘れちゃった;



ホテルは寝れれば良いので、食事は付けず、屋台で買ったものを朝ごはんにするのが基本。限られた滞在、しかも母は小食。女2人で食べるには限度がありますから。









黒の参鶏湯!大好きで絶対に食べます!うぅ~写真見てたら禁断症状がっ



この間コリアンマーケットに行った際、コチュジャンを1キロ買いました。そして大ハマり!!韓国料理は作れないけど、韓国風味付けなら!
辛甘な味付けを毎日楽しんでます。正直1キロなんてすぐに食べ終わっちゃうと思います・・・
生野菜にディップ替わりにつけたりしてるものだから・・・


豚ひき、春雨、ねぎ、きくらげ、干し椎茸、生姜、にんにくたっぷりの辛うまスープ!!
半熟卵が春雨に絡まって美味しい~!!








唐辛子はカプサイシンたっぷりで代謝が上がるし、冷え改善になるし、お肌にも効果的。美容大国の韓国食文化。コチュジャンだけじゃなくて色々勉強してみたいなぁ。
実は来年の春、日本に一時帰国する時にまた母と韓国行こうと思ってます。
ちょうど一年後・・・。はぁ、楽しみです。






2013/03/11

巻き巻き*















お豆腐大好き。でも買うと高い。
「買えぬなら 作って見せよう お豆腐さん」
というわけで、いつも作ってます。

残念ながらにがりなどは手に入らないので、大豆ではなくひよこ豆で。
お世話になりっぱなしのクックパッドで見つけたレシピ。海外在住者の強ーい味方です。

そして必ず出るのが生おから。無駄になんてしません。母の卯の花が大好物な私ですが、自分ではまだ挑戦してません。学校がお休みにならないとなぁ・・・
おからは大抵お菓子の生地に混ぜ込むか、グラタンなどのホワイトソースにも入れたり、ひき肉とまぜたり活用度はいっぱい。

そして今回の使い道はマクロビおからパンケーキ!!
牛乳・卵は使わず、豆乳、小麦粉、おから、ベーキングパウダーだけなので白いんです。

これが何とも美味しい!!モチモチの生地で腹持ち抜群。お腹いっぱい食べても罪悪感がありません笑 繊維たっぷりのおから。美肌にも最適。加えて副産物なので超激安の節約料理なんですよ~

まずは食べたかったどら焼き。
冷凍してた手作りあんこもこれで最後。また作らなきゃ。









和菓子の王道。どらえもん食べてくれるかな?




大きく薄く焼いたらタコスみたいなトルティーヤみたいな美味しい巻き巻きサンドイッチが出来るんじゃ?と思い豆乳の量を増やしてみたら大成功!!
生地がしっかりなので破れにくく割れにくく最高です。









溢れそうな具もぎゅと押し込めて。




マイブームのコチュジャンとマヨネーズを混ぜてぬり、キャベツときゅうりの千切りを入れ、常備している隼人瓜のきんぴらを入れたヴィーガン対応マクロビ巻き!!
大きく口をあけてガブリ!コチュジャンの甘辛さがたまらない~







しゃきしゃき野菜。色々な具で試したい!





あいにく全粒粉を切らし中。どれくらい固くなるかは分からないけど、試したいなぁ。ひよこ豆も使い切ってしまったので買いに行かなくては!だってこれならチーズやハムはさんでも良いし、メープルやバナナなどクレープ代わりにしても良い!
巻き巻きブーム到来の予感です。

明日のお弁当用に包みました。

2013/03/10

和食に込めた心*











 手持ちの少ない和食器たち。



昨日は日本人の友達を招いて和食ランチをしました。
彼女は交換留学生なので、今学期で帰国します。終わりに近づけば近づくほど出る焦りや、授業のストレスでお疲れ気味だったので、和食でおもてなし。

気持ちは痛いほどわかるので、そういう時は食べなれた和食でしょ!と7品作りました。
  
~お品書き~
玄米入り桜えびとむき海老の炊き込みご飯
わかめ、スナップえんどう、お麩の味噌汁
根菜類の煮しめ
茄子の甘辛生姜煮
隼人瓜のおかかキンピラ
手作りひよこ豆のお豆腐 ネギあんかけ乗せ
大根ときゅうりの浅漬け




うぅ。何だか茶色い食卓になってしまいましたが、お野菜中心の健康メニューです。
食卓に着いた瞬間「うわ~!!」と大感動してくれ、美味しいと連呼しながら食べてくれました。(良かった良かった)ご飯もしっかりおかわりし、おかずもペロリ。




とくに隼人瓜のきんぴらが気に入ったみたいです。前回は味が濃すぎたので少し調味料変えたら美味しくなりました。







食後はお茶を飲みながら彼女のエッセイの手直しを手伝い解散。
私の大好きな一口和菓子や、松前漬けをもってきてくれたお礼にご飯やおかずを詰めてあげました。異国での助け合いの精神大事。私が知っている日本人のほとんどは残念ながら今学期で帰国。9月にはまた新しい人たちが来ると良いなぁ。

ちなみに今日からサマータイム(節電目的)です。1時間時計を先に進めるので、損した気分。でも日照時間が更に長くなるのは嬉しい。

久しぶりの甘納豆!!嬉しい~!!

2013/03/08

異国で感じた祖国の懐かしさ*

今日はとっても良いお天気で課外授業にはぴったりの日でした。
気温も上がり、寒いんじゃないかとものすごく厚着していったんですけど杞憂に終わり安心。

前回と同様、ファーストネイション(原住民)の文化を学ぶために、彼らの居住地のツアーに参加しました。歓迎の歌、食べ物、物語、建物、アートなど、短時間でしたがとても楽しかったです。
特に彼らの生きるすべの1つであり、アートでもあるかご編み体験。とっても楽しかった!!これを始点として延々と巻き続けていくのですが難しい。乾燥させちゃうと切れちゃうから水分調節が欠かせないし、植物なので形を整えるのが大変。














流石に日本人らしい器用さを持ち合わせていたおかげで、カナダ人たちより綺麗な物ができましたが(これでも)ちょっとアートに関して完璧主義者よりの私は不服な出来。飾ってあった籠が本当に素敵だった。自分でも作ってみたいなぁ・・・

今日のツアー中は不思議な感覚でいっぱいでした。何故か懐かしさを感じたからです。木造の建物、どこにでもある杉やサトウカエデではなく、桜のような木、壮大な山に囲まれた地形、魚を主にした食文化、自然を尊敬し、自然から与えられるもので築いた暮らし・・・









残り物野菜でピリ辛炒飯。冷蔵庫整理にはもってこい。



やたら日本を思い出し、不思議と落ち着く自分がいました。

日本製品を見たり、和食を食べた時に感じる郷愁とはまた違う感覚に、どんなに離れていても、自分の生まれ育った文化と似た雰囲気を持つ文化に出会うものなんだなぁ・・・と少し嬉しくなりました。ちょっとホームシック笑

今年も里帰りは出来ないので、本場の日本食を堪能するのはまだまだ先だぁ~。
でも明日は久しぶりに日本人の友達を招いて和食ランチです。

久々に日本語話すぞ~!

2013/03/07

ズンバで始まる1日は忙しい*

File:Benny and joon ver1.jpg
本日も雨です。
日本は春一番、花粉の始まりでしょうか・・・。
部屋の窓を開ければ杉がわんさかという花粉症になるために住んでいるような実家で18年目にして花粉症になった私。
今年はカナダだからどうかなぁという感じなのですが、一応症状は出ていません。このまま出ないと良いなぁ・・・

さて、今朝は友達とラテンエアロビのズンバクラスに参加してきました。前回は初めてだという事もあり、1時間がものすごく長く感じましたが今日は平気!陽気な音楽に合わせ、大声を出しながら楽しく運動してきました。
汗かくの気持ち良い~!!行くまでは止めようかなぁなんて思っちゃうんですけど、始まれば気分絶好調なんですよね。楽しく体を鍛えるのが1番。

帰宅後は部屋の模様替え。ルームメイトがやっぱいらなかったと2つ購入した棚のひとつを$5で売ってくれたので、家具全ての配置を変えました。おかげですっきり!更に掃除がしやすい部屋になり大満足。

慌てて買い物も済ませ、30分でクッキーを焼き、ズンバ友達とムービーナイト。
若かりしジョニー・デップが出演するBenny and Joon(邦題:妹の恋人)を鑑賞。すっごく素敵なストーリーでしたよ。心理学系も学ぶ私たちにとっては尚更心に響く要素もあり、持ち寄った食べ物をつまみながらの楽しいひと時でした。

明日は2回目の課外授業。早起き頑張ります。

2013/03/06

スコーン研究*

スコーンブームがやってきました。マフィンは何度やっても同じ味と食感が出せるようになったので一通り満足してしまったんですよね。
全粒粉100%で出来るスコーンのレシピを見つけてから色々なサイズや具を試しています。


おやつにもご飯にもなるところが良い感じです。スコーンというとパサパサでぽろぽろこぼれて食べにくいイメージがありますが、今のところはビスケットパンみたいな感じと言えば伝わるでしょうか。バターや卵、砂糖を使わないので本家本元の英国スコーンのようにはならないんですよ。
私はパサパサしたもの苦手なのでちょうどよいです。
 
オニオン&ベーコンも作ってみましたがいまいち。事前に生の玉ねぎをいれるより、おろすか、事前に調理して入れた方が良いみたい・・・。
マフィンと違い、型に入れる必要がないので、洗物は少ないし、好きなサイズに切れるところが気に入っています。次は冷凍してある苺とカッテージチーズで試してみようかな~





野菜ガッツリ料理の定番ラタトゥイユ。今回は全て1口サイズの野菜にかぼちゃもプラスしました。

2013/03/05

にんじん色*















にんじんは必ず冷蔵庫・冷凍庫にはいっています。千切りにして冷凍しておくとスープや炒め物の時に時間短縮できて便利。にんじんは体に良いですからね。特に油と合わせると。美肌にもね。
何故か冷凍しておくと甘みが増す気がします。




蒸籠にど~ん!









野菜のおやつも良いなと思ってすりおろし人参の蒸しパンを作ってみました。
改良の余地はありますが。食事パンにしては甘すぎるし、おやつにしては味が地味すぎる・・・。
食感はもちもちで美味でした。
これは人参ケーキ。













野菜入りおやつは良いですよね。でもまだ上手く作れないので練習しなきゃ!



おまけ:
りんご見えないけど、アップルクランブル。まだへたっぴ;;

2013/03/04

彩りスープ生活*












人参、じゃが芋、玉ねぎの豆乳ポタージュ。


スープが大好き。
特にポタージュ系。とろとろで食べるスープっていう感じが優しい気持ちにしてくれます。

もちろん和風も。味噌汁はもちろん、豚汁やすいとんは大好物。
中華風の春雨スープや具だくさんスープも捨てがたい・・・。









ほうれん草、ブロッコリ、ハム、手作りニョッキの豆乳スープ。でもニョッキは失敗;柔らかすぎました;


とにかく一杯でお腹いっぱいになるようなスープが大好きなんです。

最近はちょっと面倒くさくてあまりスープ作ってなかったんですけど、久々に作って友達に差し入れしていたら本当に喜んで食べてくれて。
スープのおかげで便秘が解消しただけでなく、体の調子が良いらしく、作り方教えてと言われました。そうだった。スープは本当に体に良いんだった!と思いだし、小まめに作るようにしました。










シチュー風根菜のホワイトコーンスープ。



私はどんなスープにも生姜とニンニクを入れます。体が本当に温まるから。水分に溶けた栄養素も全部取れるから本当に体にも良いし、美肌効果も大です。
ごろごろ野菜のポトフ。

1年を通じて食べて心も体も綺麗でいたいですね
 
 鮮やかラタトゥイユ。 
 
 

2013/03/03

太陽が祝った雛祭り*











お雛膳。



本っ当に久しぶりの太陽で大感激。
ここのところずーっと強い雨で、風が強かったり一瞬みぞれになったり、うんざりしてました。久しぶりの青空をみて、出窓にのせた再生野菜たちと思いっきり伸びをして光合成・・・じゃなくてビタミンD生成。将来は絶対お天気が良い所に住みます!






昔に挑戦して大失敗してから1度も挑戦してなかった錦糸卵。人生2度目にして大成功!





さて、本日は雛祭り。残念ながらお雛さまをこさえることは出来なかったけど、ささやかな雛祭りメニューをこしらえました。






洋風ちらし寿司。酢飯にはツナとほうれん草のごま油和え、スナップエンドウとエビ、錦糸卵、のりを散らしました。レンコンも人参も桜でんぶもないけど十分。



午後はジェイミーと勉強する約束だったので、彼女にも日本文化を紹介すべく、雛祭り弁当を詰め持っていきました。カナダにはないお弁当箱の愛らしさとメニューに大感動してくれ、私も大満足。

 私の愛用お弁当箱。和テイストが1番 。




雛あられもひし餅もないので、カッテージチーズと苺のマフィンを焼いてみました。美味!





日差しに祝福されたカナダで初めての雛祭りとなりました。